社会福祉法人 有田市社会福祉協議会
有田市における社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的とする。
企業理念
地域の様々な人の知恵と力を提供頂き地域福祉の推進を図ります
1.地域の生活問題について、地域の様々な人々の参画と協働による問題解決活動を企画・実践します。
2.生活問題の包括的な支援を進めます。
3.公益性と非営利性を合わせ持つ民間団体として事業経営に努めます。

会社の雰囲気(社風・社員紹介)



会社概要
- 会社名(屋号)
- 社会福祉法人 有田市社会福祉協議会
- 本社の住所
- 〒649-0432
和歌山県有田市宮原町東215番地 - ホームページ
- http://www.naxnet.or.jp/~a-syakyo/
- 設立年
- 昭和48年
- 代表者名
- 森川 文夫
- 従業員数
- 42名
- 資本金
- 100万円
- 事業内容
- 1 法人運営事業
- (1) 理事会・評議員会
- (2) 財政
- ①社会福祉協議会会費
- ②共同募金
- ③善意銀行
- ④寄付つき商品事業
- (3) 会議・研修・諸行事
- (4) 福祉団体育成支援事業
- (5) 広報活動事業
- 2 地域福祉推進事業
- (1) 地域福祉活動計画の推進
- (2) 支援ネットワークの強化
- ①地域福祉ネットワーク会議の運営
- ②“思いをひとつに”有田市まちづくりチームの運営
- (3) 配食サービス事業
- (4) 日常生活用具貸与事業
- (5) ボランティア活動の充実
- ①なごみ祭り・ボランティアフェスティバルの開催
- ②ボランティアセンター事業
- ③ボランティア連絡協議会の運営
- ④サマーボランティア体験の開催
- (6) 団塊の世代のボランティア拡大事業
- (7) いきいきサロンの充実
- (8) 子どもたちがつなぐ未来への希望 福祉の種まきプロジェクト
- ①「将来の夢」発信事業
- ②「育てよう!福祉の芽」小・中学生作文コンクール
- ③笑顔あふれる子どもカフェ
- ④地域福祉出前授業
- ⑤福祉施設利用者とのふれ合い事業
- (9) 災害時対応事業
- ①災害想定職員研修の実施
- ②災害ボランティア登録事業
- ③災害ボランティアセンター立上訓練
- (10) 家族介護教室事業
- (11) 認知症等高齢者見守り事業
- 3 相談・支援事業
- (1) 福祉サービス利用援助事業
- (2) 法人後見事業
- (3) 生活福祉資金貸付事業
- (4) 心配ごと相談所事業
- 4 在宅福祉サービス事業
- (1) サービスアンケートの実施
- (2) 介護保険事業
- (3) 日中一時支援事業
- 1 法人運営事業
この企業の求人
社会福祉法人 有田市社会福祉協議会のページへ